さてファンドの結果です。
アメリカ株と世界分散しているファンドはプラスになっていますね。
ひふみプラスがふたたび大幅にマイナスになっています。
昨年末は怒涛の勢いで上がりまくっていましたが、貿易摩擦の問題から日々の結果が安定しません。
でもこれはひふみプラスに限ったことではありません。
どのファンドも良いときもあれば、いまいちの時があります。
毎日チェックしている私だからこそわかることではあります。
【日経平均株価】
22,204.22(ー151.86)
【NYダウ】
25,299.92(112.22)
【世界経済インデックスファンド】
129円 (22,022円 0.58)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-12円(14,429円 ー0.08%)
【iFree S&P500インデックス】
139円(11,767円 1.19%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500)】
125円(10,514円 1.21%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
90円(10,447円 0.87%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
47円(10,483円 0.45%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
135円(11,221円 1.22%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
107円(10,471円 1.03%)
【ひふみプラス】
-445円(40,326円 ー1.09%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

