先日読売新聞で投資信託の顧客46%の損失の要因として、銀行の回転売買が原因であるという記事を目にしました。
一部の銀行で投資信託を保有する同じ顧客に何度も商品を売り買いさせ手数料を稼いでいたとのこと。
なんたることでしょうか。。
こういうことが長年続いてきたから投資信託=儲からないというイメージになっているのです。
未だに回転売買という販売方法をとっているとは許せません。
そのため金融庁は金融機関に対して、顧客の運用成績について共通した指標に基づく情報の開示を求めているようです。
私はこのような銀行には投資信託を販売できなくなど、ペナルティを与えても良いのではないかと思っています。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

