先日東京オリンピックに合わせてサマータイムの導入を検討をしているとの報道を目にしました。
これはマラソンなど朝から30度を越えて危険なため7時からスターとしようということですが、人によってはまだおねむタイムです。
そのため2時間仕事の時間を早めて涼しい時間から仕事をして早めに帰えるというサマータイムを導入すれば、自然と起床時間が2時間早められてマラソンもみられるでしょ?みたいなことをこれを機会に導入しようとしているのです。
アメリカとかではすでに導入されているようですが、私にとってはありがた迷惑な制度です。
夜の22時~23時にTVをみながらまったりのんびりするのが楽しみなのに、そんな制度を適用されたら、楽しみはなくなるは、生活リズムは狂わされるわでたまったものではありません。
それに2時間程度早めたところで大して気温は変わらないと思います。
それをするなら屋外のすべての競技を夕方からにすればよいのです。なんかのTVでタレントが東京は街頭もナイター施設もしっかりしているんだからといっていましたがごもっともな意見ですし、一番安全で確実です。
それに日本のサラリーマンはオリンピックだからとなかなか休みとれませんので、夕方からにしてもらえれば仕事おわりに見に行けますしそれが最高ではありませんか!
サラリーマンのことを考えるなら、上記のような方法や国をあげて欧米諸国のように皆が2週間くらいは休みをとれるようにしてもらいたいものです。
夏季休暇がお盆休みで3日ってあまりに少なすぎます。。。(笑)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

