先日 iDeCo(確定拠出年金)の掛金が年末調整の際、申告漏れになっていた件をお伝えいたしました。
住民税 確定拠出年金の掛け金が所得控除されていない??ちょ~~(笑)人任せにして自分で確認をしないと損をするよの件
修正した分を税務署に送り、税額変更納税通知書がようやく届きました。
約1か月くらいかかりましたね。。
さて一体どのくらい変わってているのでしょうか?
なんと9500円も安くなっています!!
確定拠出年金掛金
申告前 140,000円
申告後 130,500円
昨年10月からの積立開始でしたから、それほど期待しておりませんでしたが、これは大きいですね。
そして合わせて国税還付金も見直され5,780円戻ってきたので、15,000円ほど節税できたことになりますww
それでは、ふるさと納税分と合わせると昨年度の税金とどのくらい変わったのでしょうか?
平成29年度 183,000円
平成30年度 130,500円
な、なんと52,500円も納税額が変わりましたww
こんなにも変わるのですね。。。
ふるさと納税は実質2000円払って前払いしているようなものですから節税というわけではありませんが、それでも隔月の支払い額が減るのは助かります!!
1年間フルに積立した来年度の税金額が楽しみですね。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

