今週も貿易摩擦関連に振り回された感じでした。
印象としてはファンドの結果は好調だったようにも思いますが、ひふみプラス以外はリターンは下げていますね。
ひふみプラスは基準価額の変動が大きいように思いますが、リターンにすると貿易摩擦などの影響が大きかったここ半年間は-4%ほどと、それほど下げてはいません。
あまり日々の変動を気にしてすぐに売却してしまわないようにしたほうが良さそうですね。
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 ー8.16%(先週比 -1.06%)
1年 4.15%(先週比 0 .21%)
3年 1.79%(先週比 0.8%)
5年 6.00%(先週比 ー0.8%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 ー3.95%(先週比 ー1.76%)
1年 5.01%(先週比 ー0.16%)
3年 1.76%(先週比 ー1.86%)
5年 6.92%(先週比 ー0.11%)
【iFree S&P500インデックス】
6か月 3.77%(先週比 ー0.89%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
ーー
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 ー5.10%(先週比 ー1.11%)
1年 4.46%(先週比 ー0.22%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 5.23%(先週比 ー1.55%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 -4.26%(先週比 -0.81%)
【ひふみプラス】
6か月 ー4.18%(先週比 2.94%)
1年 22.25%(先週比 2.4%)
3年 15.72%(先週比 0.74%)
5年 21.02%(先週比 0.12%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

