さてファンドの結果です。
どのファンドもプラスになっています。
あたりまえの話なのでしょうがiFree S&P500インデックスとemaxis slim 米国株式 S&P500の前日比率(%)が同じ動きをしています。
若干違う時はありますが、気になるほどではありません。
同じ比率で動いているのなら純資産額さえ満たされれば、emaxis slim 米国株式 S&P500に積立るのがベストなのかもしれませんね。
【日経平均株価】
22,510.48(113.49)
【NYダウ】
25,044.29(-13.83)
【世界経済インデックスファンド】
4円 (22,333円 0.01%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
4円(14,582円 0.03%)
【iFree S&P500インデックス】
55円(11,604円 0.47%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500)】
49円(10,371円 0.47%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
16円(10,457円 0.15%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
0円(10,609円 0.00%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
48円(11,089円 0.43%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
29円(10,494円 0.28%)
【ひふみプラス】
300円(42,351円 0.71%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

