今月入りました楽天スーパーポイントをiFree S&P500インデックスに積立ました。
iFree S&P500インデックス 392ポイント分
emaxis slim 米国株式 S&P500が今月から積立られるようになったため迷いましたが、やはり私の積立投資術のルールであります、純資産額が30億円以上のファンドに投資するというルールは守りしばらく様子を見たいと思っています。
まぁこのファンド間違いなく30億円以上になるのは間違ないと思います。
iFree S&P500インデックスの信託報酬が0.243%
emaxis slim 米国株式 S&P500が0.1728%
と本当に微妙な差ですからそこまで神経質にならなくても良いと思っています。
日々の結果を観察し同じリターンを得られ、純資産額が豊富になったら、その時は積立先をemaxis slim 米国株式 S&P500に変更したいと思います。iFree S&P500インデックスを売って乗り換えることはしないと思います。
iFree S&P500インデックスは特定口座に積立ているので売却すると20%の税金がかかるため、よほどのことがない限り売却せず積立をストップして保有し続けたいと思います。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

