日本8年ぶりに決勝トーナメントに進みましたね!!おめでとうございますww
これってすごいことなんですよ。
20年以上前スーパー弱小国だった日本。
ブラジルではサッカーの下手な人を日本人と言われていたんですから。。
そんな国がまだ差があるとはいえ世界のトップレベルのチームと見劣りしないゲームができるようになったのです。
さて今回日本対ポーランド戦が物議をかもしています。
これは何かというと後半日本はポーランドに1対0で負けており、同じグループのコロンビア対セネガルは1対0でコロンビアが勝っていました。
この時点で日本はグループリーグ2位で決勝トーナメントに進めますから、無理して攻めなくてもよいのです。
しかもポーランドもグループリーグ敗退決まっており、このまま行けば勝つことができ1勝して帰ることができますから無理してボールも取りに来ません。
そのため日本は試合終了までの数分間後ろでボールを回し勝利をおさめたのですが、この行為に対してフェアプレーじゃないなど批判の声があがりました。
果たしてこれはフェアプレーじゃないのでしょうか?
私はそうは思いません。だってそれがいけないっていうルールなんてないし、勝っているチームが相手陣地のコーナー付近でボールをキープして攻めようとしないときなんていっぱいあるじゃないですか。
昨日ポーランドがボールを取りに来ていたら間違いなくこの戦略をとっていたと思います。
要は勝っている状況でどこでボールを奪われずに失点せずにするかだけで、それがたまたま日本の陣地でキープするしかなかっただけの話です。
それでは無理にせめて点をとられたりしたらどうだったでしょう。
「おそらくなんでボールを回さなかった」と批判されるのです。
どっちの批判をとるかなら結果を求めるのは当然ではないでしょうか?
特にスポーツの世界は結果の世界です。
選手たちがただのワールドカップ出場しただけの選手なのか、ベスト8以上に勝ち残った選手なのかで将来が大きく変わってくることだってあるのです。
短期的なものの見方をすれば今回の批判は間違っていませんが、将来をみすえたら今回の決勝トーナメント進出が日本のサッカー界にとってどれだけ大きなものになるのかは一目瞭然です。
それに今回日本が初めてあんなことをやったような報道されていますが、いままでのこういう大会の
グループリーグで同じ状況になったとき、他の国も同じようなことしているんですよ。
なぜ日本だけたたかれるのか意味わかりません。。しかもなぜ自国の日本人までバッシングしているのかわかりません(笑)
日本人はテクニックはかなりレベルの高いところまで来ています。
あと足りないのは自信です。
自分たちは強い!!というプライドが必要です。
そのためにはワールドカップで実績を残し続けることです。
そうです積立投資と同じようにコツコツ世界で実績を残すことが将来の強い日本代表を生むのです。
ワールドカップはまだ続きます。
頑張っている監督、選手たちを是非前向きに応援してあげてくださいww
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

