今週は貿易摩擦から世界経済への先行き不透明感からNY市場で8連続続落するなど金融市場は暗い話ばかりでした。
ファンドのリターンも、どのファンドも大きくマイナスとなっており、とくにアメリカや新興国に投資しているファンドが大きくマイナス。楽天・全世界株式インデックスファンド ー9%超 世界経済インデックスファンド-8%超となっています。
私も世界経済インデックスファンに投資していますから心穏やかではありません。
しかし長い積立投資生活です。新興国が不調の時もあれば、アメリカや日本が不調の時は必ずあります。
積立投資で自分の投資しているファンドの投資先が不調だからといって、焦ってすぐに売ってしまうことだけはしてはなりません。
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 ー8.44%(先週比 ー5.91%)
1年 4.09%(先週比 ー2 .14%)
3年 0.31%(先週比 ー0.67%)
5年 6.27%(先週比 ー0.74%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 ー5.51%(先週比 ー3.01%)
1年 4.61%(先週比 ー0.93%)
3年 0.89%(先週比 ー0.46%)
5年 7.37%(先週比 0.5%)
【iFree S&P500インデックス】
6か月 0.12%(先週比 ー8.00%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
ーー
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 ー4.51%(先週比 ー3.76%)
1年 4.24%(先週比 ー1.22%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 1.92%(先週比 -8.02%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 -4.56%(先週比 ー9.39%)
【ひふみプラス】
6か月 4.63%(先週比 ー8.75%)
1年 24.66%(先週比 ー4.68%)
3年 16.66%(先週比 ー1.57%)
5年 23.22%(先週比 ー0.74%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

