ただの気になる投資信託ファンドのリターンの報告(30.6.2)です。
今週はイタリアの政治混乱により大幅に株安となり、どのファンドもリターンはマイナスとなっています。
世界に分散投資している場合は3~6%のマイナスで済んでいますが、アメリカ株に投資しているiFree S&P500インデックスや楽天・全米株式インデックスファンドは8%もリターンが下がっています。
アメリカ経済が悪化すればこのようにリターンにも差がでるということがわかりますね。
世界経済に分散投資するほうがリスクは抑えられるということがわかる今週の結果でした。
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 -5.85%(先週比 -3.45%)
1年 3.97%(先週比 -1.3%)
3年 0.14%(先週比 -0.21%)
5年 5.97%(先週比 +0.82%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 -5.53%(先週比 -3.97%)
1年 3.72%(先週比 -1.13%)
3年 0.25%(先週比 -0.34%)
5年 6.84%(先週比 +0.7%)
【iFree S&P500インデックス】
6か月 -0.75%(先週比 -8.72%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
ーー
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 -3.23%(先週比 -2.42%)
1年 3.78%(先週比 -1.17%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 0.17%(先週比 -8.24%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 -2.95%(先週比 -6.84%)
【ひふみプラス】
6か月 9.97%(先週比 -3.55%)
1年 24.08%(先週比 -3.9%)
3年 17.66%(先週比 -0.45%)
5年 23.80%(先週比 +2.24%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

