ただの気になる投資信託ファンドのリターンの報告(30.5.26)です。
今週の金融市場は、米朝首脳会談中止による今後の不透明感、米中貿易摩擦への懸念、アメリカの自動車税、関税指示などの影響で株安の傾向となっています。
さてファンドのリターンの報告です。
先週に比べるとどのファンドもマイナスリターンとなっていますね。
6か月のリターンの比較で一時的なものかもしれませんが、
楽天・全世界株式インデックスファンドのリターン 3.89%
楽天・全米株式インデックスファンドのリターン 8.41%
となっており、世界に分散投資するのか、アメリカに投資するのかで、これだけ変わってくるのですね。同じ時期に設立されているファンドのため非常に比較しやすいです。
私は少しでもリスクは少なくしたいので世界分散投資が基本ではあります。
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 -2.11%(先週比 -2.4%)
1年 5.27%(先週比 -3.48%)
3年 0.35%(先週比 -0.77%)
5年 5.15%(先週比 +0.09%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 -1.56%(先週比 -2.24%)
1年 4.85%(先週比 -2.48%)
3年 0.59%(先週比 -0.98%)
5年 6.14%(先週比 +0.16%)
【iFree S&P500インデックス】
6か月 7.97%(先週比 -0.16%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
ーー
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 -0.81%(先週比 -2.16%)
1年 4.95%(先週比 -2.47%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 8.41%(先週比 -0.69%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 3.89%(先週比 -2.39%)
【ひふみプラス】
6か月 13.52%(先週比 -7.85%)
1年 27.98%(先週比 -3.47%)
3年 18.11%(先週比 -0.42%)
5年 21.56%(先週比 +0.4%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

