16日のアメリカ市場は、アメリカと中国の貿易交渉をめぐる先行きの懸念や長期金利の上昇が嫌気され、NYダウはドル安になっています。またアメリカの長期金利の上昇に連れて、円相場は1ドル111円付近まで下落し、円安を好感して株高になっています。
さて本日のファンドの結果です。
どのファンドもプラスになっていますね。
emaxis slim 全世界株式(除く日本)設立された当初は楽天証券積立証券ランキングも上位でしたが少しずつ下がり11位になっています。
純資産額の伸びも順調に増えてはいますが、信託報酬の安さの割にはいまいちです。
分類平均は上回っており日々の結果はそんなに悪くないと思いますが、安いからと言って簡単に乗り換える方もだんだん少なくなっているのでしょうね。
【日経平均株価】
22,930.36(91.99)
【NYダウ】
24,713.98(-54.95)
【世界経済インデックスファンド】
46円 (22,495円 0.20%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
87円(14,500円 0.6%)
【iFree S&P500インデpックス】
55円(11,190円 0.49%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
51円(10,382円 0.49%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
15円(10,634円 0.14%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
62円(10,673円 0.58%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
55円(10,474円 0.53%)
【ひふみプラス】
131円(43,334円 0.3%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

