14日のアメリカ市場はNYダウは通商問題をめぐるアメリと中国の協議進展への期待から8日連続のドル高となっています。日経平均株価は昨日まで3日間連続の株高から短期的な過熱感を意識され売りもでたことで、4日ぶりの反落となっています。
さて本日のファンドの結果です。
日本株のひふみプラス以外はプラスとなっていますね。2月以降どのファンドもパッとしませんでしたが、ここのところ好調です。
楽天・全米株式インデックスファンドの純資産額が110億円を超えています。楽天証券積立ランキングも4位としばらくこの人気は続きそうです。
【日経平均株価】
22,818.02(-47.84)
【NYダウ】
24,899.41(68.24)
【世界経済インデックスファンド】
56円 (22,496円 0.24%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
72円(14,457円 0.5%)
【iFree S&P500インデpックス】
55円(11,103円 0.5%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
50円(10,323円 0.49%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
0円(10,644円 0%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
47円(10,568円 0.45%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
55円(10,404円 0.53%)
【ひふみプラス】
-91円(43,040円 ー0.21%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

