政府が働き方改革の一つに「副業」ですが、大きな会社でも副業を解禁するところが増えてきており、副業元年ともいわれています。
私の会社は大きくはありませんが、副業は以前よりOKです。ただ私としては、そこまでして副業する理由がないため、今のところ予定はなく、まぁこのブログでゆくゆくはお小遣いかせぎができればよいなと思っています。
副業をする人の理由は、生活の足しにしたい人、会社がつぶれたときの保険にしたい人、スキルを身に着けたい人様々なようです。
人生の選択肢が増える良い制度改革ですが、ここ最近副業詐欺というものが増えてきているようです。
手口としては「誰でも簡単に稼げる」とうたったもののようです。
簡単に稼げると誘って、食いついたら有料の商材や機材などを購入させるのです。もちろん購入しても成果はでません。
まぁこの手の詐欺は今始まったわけではなく、昔からある手口です。誰でも簡単に稼げるものなんて世の中にはないと思って疑うべきです。
そんなものがあったら、メディアでとっくに紹介され世の中大騒ぎになって、私も飛びついています(笑)
簡単に稼いでいるような人でも実は努力しているのです。何も学ばず、考えもせず稼ぐことはできません。もしあったとしても仮想通貨のようにリスクが相当高いものと思われます。
例えばブログにしてもそうですよね。ただ単に記事にしていても誰も見に来てくれません。ブログを見に来てくれるにはどうしたら良いだろうとか、見やすくするにはどうしたら良いだろうと、学んで考えて初めて訪問者数も増えてきます。
そして努力した成果として広告収入をいただけるようになるのですが、そこまで苦労は相当なものです。毎日記事更新したり、記事をリライトしたりして検索順位を上げるための努力をしているのです。
それなりに稼ぎたいと思ったら、「誰でも簡単に稼げる」というワードは少なくとも意識からなくすべきだと私は思っています。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

