NYダウは30日のアメリカ市場で通信株が売られ、148ドル安となっています。日経平均株価はNYダウの流れから14円安からの開始となりましたが、外国為替市場で1ドル109円台で円安に推移したことが支えにになり、株高で終了しています。
さて本日のファンドの結果です。
日経平均平均株価は上がりましたが、ひふみプラスはマイナスとなっています。ソニーの今期営業減益計画による急落が要因でしょうか。
【日経平均株価】
22,508.03(40.16)
【NYダウ】
24,163.15(ー148.04)
【世界経済インデックスファンド】
39円 (22,336円 0.17%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
88円(14,325円 0.62%)
【iFree S&P500インデックス】
-76円(10,722円 ー0.70%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
ー5円(10.057円 0.05%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
40円(10.589円 0.38%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-67円(10.210円 ー0.65%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-50円(10.122円 ー0.49%)
【ひふみプラス】
-103円(41,876円 ー0.25%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

