今年の花粉は本当にひどいらしいですね。H11年がかなり多かったようですが、それを大きく上回っているそうです。赤いライジングスターの鼻はスースーしていますが、いつなるのかびくびくです。。
本日のNYダウ、日経平均とも昨日の大幅な下落のあとの反発となっていますね。アメリカの対中制裁関税が1300品目にわたるとの方針を表明した為下落すると思っていましたが、中国も同規模の報復を表明しており本日再び下落する可能性があります。
さて本日のファンドの結果です。どのファンドもおおむね良好ですね。楽天・全世界株式インデックスファンドが楽天証券楽天証券分類別値上り率ランキング3位となっています。基準価額は分類平均を下回っていますが、ここ最近好調なのでしょうかね?
【日経平均株価】
21,319.55(27.26)
【NYダウ】
24,033.17(389.17)
【世界経済インデックスファンド】
158円 (21.888円 0.72%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-3円(13.896円 ー0.02%)
【iFree S&P500インデックス】
198円(10.305円 1.95%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
119円(9.636円 1.25%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
62円(10.353円 0.6%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
183円(9.799円 1.9%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
163円(9.729円 1.7%)
【ひふみプラス】
148円(41.415円 0.36%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

