さて2月の積立てですが、定期の積立て以外に 楽天ポイントの400円ほどスライド投資しています。リスク資産を増やすために毎月10万円積立するようにしていますが、安全資産:リスク資産=5:5にようやくなってきました。
これだけ積立ていてリスク資産が増えていかない要因としては、臨時収入があったことが一つと、ここ最近大きな買い物をしていないことがあげられます。臨時収入については10万円ほどスライド投資させスポット購入しようと思っています。
もしこのまま10万円の積立を続けていくことができたなら,リターン5%で計算すると20年後には5000万円超えます。7%なら7000万円近くなりますから、できる限りこの金額を積み立てていきたいと思います。
しかしあと20年働くのかと思うと嫌になってきます。。なんとか55歳くらいで億り人になってセミリタイヤしたいと目論む赤いライジングスターでした。
【特定口座】
≪世界経済インデックスファンド≫
50,000円 (定期積立)
保有数量 2,158,571口
取得総額 4,567,000円
トータルリターン +162,860円(3.56%)
≪iFree S&P500インデックス≫
412円(スポット購入)
※楽天ポイント スライド投資
保有数量 18,594口
取得総額 20,672円
トータルリターン -1,371円(-6.62%)
【ideco】
≪セゾン バンガード グローバルバランスファンド≫
23,000円(定期積立)
保有数量 109,117口
取得総額 157,182円
トータルリターン -4,571円(-3%)
【積立NISA】
≪世界経済インデックスファンド≫
33,333円(定期積立)
保有数量 59,028口
取得総額 133,331円
トータルリターン -3,990円(-2.99%)
2月積立合計 106,745円
投資元本合計 4,878,185円
トータルリターン合計 +152,928円(3.13%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

