本日はアメリカが鉄鋼輸入制限を発動しました。緊急事態です。株を保有している方は皆緊急避難を開始しました~~~
世界的な貿易摩擦拡大の懸念から、NYダウ、日経平均株価とも2月の世界同時株安並みの株安となっています。日経平均株価については一時1000円越えの株安となりました。
これを受けて外国為替市場では円が買われ104円台まで円高が進み、約1年4か月ぶり円高水準となっています。
さてファンドの結果です。2月の世界同時株安の時の下げよりも大きいかもしれません。ひふみプラスが約ー1500円下げています。。
でもね。気休めを言えばリーマンショックの時に比べたらたいした下げじゃないんですよ。それに積立投資はこれからが醍醐味です。この株安をよっしゃ~って思えるようになったらベテランの域に達しています(笑)
【日経平均株価】
20,617.86(-974.13)
【NYダウ】
24,682.31(-724.42)
【世界経済インデックスファンド】
-363円 (21.661円 -1.64%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-106円(13.909円 ー0.76%)
【iFree S&P500インデックス】
-336円(10.262円 -3.17%)
【emaxis バランス(8資産均等型)】
-285円(18.867円 -1.49%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
-155円(10.204円 -1.5%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-314円(9.773円 -3.11%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-296円(9.634円 -2.98%)
【ひふみプラス】
-1,494円(39.710円 -3.63%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

