アメリカ労働省は9日、2月の雇用統計を発表し非農業部門の就業者数は1月より31万人増え、予想を大きく上回りました。これは2016年7月以来の高い伸びとなります。
これを受けてNYダウは440ドル高と大幅な株高となりました。北朝鮮問題のリスクが低くなったこともあり来週は景気よくいくのでしょうか?
私としては株高となってほしいと思う反面まだ安心できないと思っています。北朝鮮が急に歩み寄ってきているのには警戒しなければいけません。また今回の雇用統計の結果から、アメリカの利上げの可能性は高いと思われます。
昨日のような雇用統計の結果からみれば、外国為替市場のドル・円は一気にドル高になるはずですが、106円台にとどまっていることからみると、このアメリカの利上げと北朝鮮の動き次第では、2月のような急落もあると投資家は見ているものと思われます。
その為来週も値動きが激しい週になるかもしれませんね。
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

