本日はNYダウに続き日経平均株価も大幅に株安になっています。NYダウの2日連続の下落で、投資家がリスクを回避する動きとなっています。米長期金利が再び上昇傾向にあることも投資家心理に影響していると思われます。本日はアメリカの新規失業保険申請件数等の重要な発表がありますので、結果次第ではアメリカの長期金利の上昇となり、再び株安や円高になる可能性もあります。
さて今日のファンドの結果です。結果の割にはどのファンドもそこそこの下落です。分散投資をすればリスクを抑えられていることがわかりますね。債権の組み込まれていないファンドは振れ幅が大きいように思います。
【日経平均株価】
21.736.44(-234.37)
【NYダウ】
24.797.78(-166.97)
【世界経済インデックスファンド】
-40円 (22.259円 -0.17%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-46円(14.184円 -0.32%)
【iFree S&P500インデックス】
-61円(10.729円 -0.56%)
【emaxis バランス(8資産均等型)】
-71円(19.257円 ー0.37%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
-38円(10.412円 ー0.36%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-50円(10.173円 -0.49%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-40円(10.063円 (-0.4%)
【ひふみプラス】
-257円(41.178円 -0.62%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

