本日は日経平均株価が小反発といった感じでしょうか、NYダウは乱高下して380ドルまで一時上がりましたが、アメリカの長期金利が上昇すると売り注文が膨らみ、終値はマイナスになっております。しばらくは投資家の先行き不安が強そうですね。
本日のファンド結果です。日本株が好調だったため、ひふみプラスが日経平均株価と同じくプラスになっていますね。それにしてもどのファンドも、この下落で純資産額が減っています。
なんでこのタイミングで売っちゃうのでしょうか?もったいないとしかいいようがありません。。。ど素人のわたしでも、この下落は一時的なものだと思っています。
でも下がり方から個人投資家だけではないのでしょうか?
得体のしれない大きな組織がファンドを操っているのかもしれませんね(笑)
【日経平均株価】
21.890.86(245.49)
【NYダウ】
24.893.35 (-19.42)
【世界経済インデックスファンド】
ー95円 (22.461円 ー0.42%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-78円(14.334円 -0.54%)
【iFree S&P500インデックス】
-56円(10.824円 -0.51%)
【emaxis バランス(8資産均等型)】
-1円(19.428円 -0.01%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
0円(10.503円 0%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-46円(10.257円 -0.45%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-132円(10.136円 -1.29%)
【ひふみプラス】
335円(40.767円 0.83%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)

