わずか8カ月で560万円資産がふえる。ここからが本番
私は現在リスク資産のみ公開をしており、全資産額は公開しておりません。
しかしここのところ資産がかなり増えていることから「投資の必要性」をお伝えするためにも、本日は投資を始めてから年間でどのくらい増えたのかを公開させていただきます。
資産額というよりは1年間でどのくらい増えたのかになりますが、参考にはなると思いいます。※本業の給料も含めての計算になります。
2017年6月からスタート
2017年 +1,120,795円
2018年 +776,291円
2019年 +2,941,476円
2020年 +3,275,754円
2021年8月まで +5,650,409円
投資を始めて2年目まではほぼ給料による増加です。
2018年は世界貿易摩擦で市場が下落したことでほとんど資産は増えませんでした。
しかし諦めず積立続けたことや、2019年からバランス型ファンドから米国株に切り替えたことで状況は一変しました。
2019年、2020年については300万円前後資産が増えています。
これだけでも凄いのですが今年に限っては8月までですでに560万円増えています。
今年はこれからテーパリングの影響などで、多少資産は減る場面は出てくるのかと思います。
ただし、このテーパリングの後にもう一段資産を増やせる大相場がやってくると思います。
つまりここからが本番です。
ここで資産を大きく増やせると、今後福利の効果が更に出てくるのではないかと考えています。
これからテーパリングだからと現金を保有しすぎると、思いのほか下がらない場合機会損失になってしまうため、機械的に投資をした方が良いのかもしれません。
まとめ
私の投資は積立投資がメインなため特別なことをしているわけではありません。
投資している人はもちろん、これから始めようと考えている方が少しでも投資の必要性を感じていただければ幸いです。
※投資は常識範囲で自己責任でお願いいたします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。