コロナ融資でレバレッジ投資??
なにやらコロナ融資でレバレッジ投資をしているとSNSで報告している人がいるようです。
融資にもいろいろあると思いますし、私も詳しいわけではありませんが、もしこの融資が政府が推進している「緊急融資」だとしたら問題です。
約束とは別の使途に流用(使途流用)したことが判明した場合「資金使途違反」として一括返済を求められる可能性があります。
例えば、個人事業で本業の売り上げがコロナの影響で下がった為、公庫に緊急融資を申請し借りることができたとします。
しかしそのお金を物件購入資金にあて不動産投資をするということはアウトです。
本来、本業の事業の売り上げの回復につなげるこを前提に使うものでありますので当然です。
そのためレバレッジ投資にぶち込み、それがバレた場合全額返金しないといけなくなるかもしれません。
SNSでわざわざ報告しているところがまた痛いですよね。。
まぁ嘘か本当かもわかりませんが、こういう悪いことを考える人がいるため、審査が厳しくなかなか通らなかったり、お金が振り込まれるまで時間がかかるということが起きているのでしょう。
本当に困っている人にすぐにお金が行き渡らないという事態を避けるためにも、無利子の貸付金について不正使用があった場合は、重いペナルティを課す必要もありそうです。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。