人生も投資も若い世代から吸収する姿勢がないと時代に取り残されるよ。
「あの時代は良かった。」
40歳以上の人で良く過去は良かったというようなお話をされる人をたまに見かけます。
まぁ言いたいことはわかります、今よりも生き方もシステムもシンプルだったような気もしますし、人との触れ合いももう少し暖かかったようにも思います。
ただ私たちが生きているのは過去ではありませんし、あの頃を取り戻すことはできません。
そして、中心になって世の中のシステムを作っているのは、もはや10~20代の若者なのです。
この世代に受け入れられないものは淘汰していくといっても過言ではありません。
その中でも、現代社会システムの中心はSNSが代表的なツールでしょう。
情報の取得は、もはやインターネットからSNSが中心になってきているようにも思います。
SNSはフェイクニュースがあるため危険という意見もありますが、インターネットの世界も大して差がないのかもしれません。
子供のころからSNSがあった今の世代にはなくてならないものですから、SNSの情報を活用するのは当たり前なのだという認識を40歳以上の世代に理解しなければいけません。
そして、コロナ禍からこういった新しい文化が5Gとともに急速に進みつつあるのは間違いありません。
これらをキャッチするには、若い世代の考え方を吸収する姿勢がないと乗り遅れることになります。
SNSで若い世代と積極的に情報を集めたり交流したりれば、おのずとそういった情報も流れてくるでしょう。
今の若い世代は。。と新しい考え方を否定するようでは情報を得られず、時代からどんどん取り残される結果にもなります。
投資においても同じことです。何がいまは世界のトレンドなのかいち早く情報を得る努力をすることで、これから伸びる分野を知り投資で莫大な資産を築くこともできるかもしれません。
そのため年をとるほど謙虚になり、どの世代でもリスペクトして接することが、これからの時代特に必要なのかもしれないと思うこの頃です
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。