投資においてだんだん無の境地に達してきたがブログを書くことに困る??
ここ最近投資に対して上がっても下がっても、あまり何も思わなくなってきてしましました。
ブログを書くためある程度感情を入れて書いてはいますが、実際はいわゆる「無の境地」というべきでしょうか。
積立投資においては定期的に積立てるだけですから本来これでいいのです。
元本は大きくなったためボラティリティは高いのですが、ある程度下落しても「下がったんだね」というくらいです。
おそらくコロナショックで-400万円位減ったのを見ているからでしょうかね。
ちょっとやそっとじゃ慌てないです。
またS&P500に投資しているというある程度の安心感でしょうか、下がっても比較的早く回復するということが頭に入っているため焦りません。
今の中国株のように下がったまま二度と戻らないかもしれないという恐怖はいまのところありません。
投資のメディアも余計な情報を得ないよう限定したことで、投資について無駄に考えることも無くなってきたということもありますが、困るのがブログの更新です。
ここ最近本当に書くことがなくなってきているのです。。
仕事も少し忙しくなってきているためネタを考える時間もないということもあります。
5年間毎日更新し続け、ブログ界のイチローと呼ばれたか呼ばれていないかわかりませんがもはやここまででしょうか??
いやここまで続けてきたので出来る限り続けていきたいとは思います。
ただ書くことない時は本当に短くなるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。