じぶん積立医療保険が123万円に。
私は民間の医療保険や生命保険には一切入っておらず、代わりに「じぶん積立医療保険」を作り、毎月1万円積み立てています。
何故かというとやはり人間が大病する可能性は一生に1~2度あるかどうかだからです。
更に現在入院期間はどんどん短縮されていることから、1カ月以上入院する可能性なんて本当に稀だと思いますので、民間の医療保険に高額掛けるということは非常にもったいないと考えています。
多くの人がこれらの保険に入るのはやはり万が一に備えて「安心」を得たいからだと思いますが、やはり大半の人は入院する機会はほとんどないというのが実情でしょう。
その為私は自分で「じぶん積立医療保険」に積み立てることで、保険料を無駄にすることなく万が一への備えと安心を得ているのです。
また日本の健康保険は非常に優れており、収入により限度額が設定されております。
収入が400万円ほどの方の場合、約8~9万円以上は自己負担額はかからないようになっています。
例えば病院から30万円請求があっとします(差額ベッド代や食事代などは別)
すると自己負担額は約87000円で残り約21万円は高額療養費として戻ってくるということになります。
※下記でシミュレーションできます。
つまり例え入院しても何十万円も負担がかかるということは、ほとんどないということになります。
ただ病気によって稀に特殊な薬を使う場合や先進医療を利用することががあり、高額になる場合もあると思うので、その時のために「じぶん積立医療保険」として積立ておけばいいのです。
そして今やこの額は123万円にもなっており、万が一にも十分対応できるようになっています。
また私はこのお金を投資で運用しておりますので、どんどん増えていくということにまります。
掛け金が掛け捨てとなったり、保険会社に高い手数料を取られるよりかはマシな考えではないかと思っています。
病気への備えは個々の健康状態、年齢、家庭状況により考えも変わるとは思いますので、私の「じぶん積立医療保険」が正しいわけではありませんが、一つの参考になれば幸いです。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。