米国につられて日経平均株価も一時1000円の下落。
先週末の米国2022年利上げの示唆により、日経平均株価もつられて一時1000円の下落しました。
久しぶりの大きな下落ですね。
コロナの時を思い出しますw
さてこの利上げ示唆による下落は続くのでしょうか?
私はこの下落は一時的なものだと考えています。
今回は少し大きなしゃっくりだったので、今週の市場は落ち着かないとは思いますが、すぐに元通りになると思います。
下落の反発で先物も上昇しておりますのであまり心配しないでいいでしょうね。
それよりも米10年債利回りも一時-6%ほど急落しておりこちらの方が気になります。
日本銀行株ETF 1615は本日-2.67%急落しており、銀行株はかなり影響が出そうな気もしますね。
またドル指数は急騰を続けており、ドル高円安の傾向は続くかもしれません。
そのためS&P500をメインに投資している私にとって追い風な相場なのかと考えています。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。