まだまだ市場は軟調さが続く。今度はFOMC警戒。。要するにずっと暴落警戒中。
梅雨明けは遠い。。。
市場は軟調な動きが続きますね。
やっと上昇トレンドか??と思った一昨日とはまたまた逆の展開でダウよりもナスダックが不調という展開で、S&P500はその間という感じでしょうか。
まぁS&P500に投資をしていればなんだかんだ上がってくれるので文句もいえませんね。
この要因は今度のFOMCを警戒しているようです。
こんなビクビクしているようでは、FOMCで「テーパリング」という言葉が出ただけで下落しそうですねw
要するにずっと暴落警戒中ってわけですが、ここまでテーパリグを警戒されているので、実際にテーパリングをすることになったときは思いのほか下がらないと私は感じています。
リーマンショックの後のテーパリングによる暴落は予想していないときに、FRB議長が急に示唆したので市場がビックリした感じだったようなので、その時と今は違うのかもしれません。
しかし機関投資家って大変ですよね。。
先々のことまで常に考えて予測して売買しなければいけなのですから。。
私なら速攻で胃潰瘍になると思います。
ただ長期的にS&P500に勝てる人って、ほとんどいないのでしょうね。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。