投資5年目の投資方針
6月に入り私もついに投資5年目となりました。
ここまで羽陽曲折ありましたが、S&P500へ積立投資はベースにしながら大きな損をすることなく着実に投資を続けることができていますので、とりあえず投資5年目の投資方針としては「基本に戻る」ということです。
S&P500をメインに毎月10万円積立ては変わらず続けていきます。
4年目は個別株にも積極的に投資をしましたが、5年目関しては個別株には投資はしないと思います。
テーパリングのリスクもあるので、夏ごろまでに今保有している個別株は一旦利確して現金保有率を高めることも考えています。
短期的には機会損失のような感じもしますが、長期的な視野でみれば起こる可能性が高い調整場面で投資をした方が資産を増やすことができますし、心に余裕を持てるのかと考えています。
この調整場面すぐにくるのか来年なのか再来年なのかわからないので、定期積立は変わらずに行っていきたいですね。
慌てず騒がず着実な投資をすることで資産はお金は増えていきますので、他の投資家の爆上げ報告などに焦って全財産を失ってしまうような投資だけはしないよう心掛けていきたいと思います。
そうすれば20~30年後にはある程度悠々自適な暮らしはできるのではないかと考えています。
急がば回れですね。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。