暇な相場が続いてもガチホしたものが勝つ米国株市場。
「ふわぁ~~~暇だ。。。。」とつい口から洩れてしまうくらい暇な相場が続いていますね。
S&P500はもうここ1カ月間いまの株価のところを停滞し資産も上がりも下がりもしない状況です。
良い意味で平和な証拠ですが、去年の爆益を経験すると脳内アドレナリンが放出されずに物足りないという人も多いと思います。
個別株も景気株を仕込んでいた人は上昇している人もいると思いますが、ハイテクなどもほとんど動きがありません。
私はアップル株を保有していますが、ここ1年ほぼ動きはありません。
こういう状況になると成長しない株を売却しようと思う人も少なくないと思いますが、「ちょっと待った!!」
売却した瞬間株価が上がりだすなんてことありませんか?
私は多いんですよね。
今までコカ・コーラとか銀とか安く買えていたのに売却した瞬間上がりだすって。。
そんな時は少し「イラッ」としますが、そういう場合短期的な目線になっているのですよね。
私の投資のほとんどが長期に見てこれから上がると思って投資しているのですが、気づくとなかなか上がらないな~と思い始めだし、もっと上がる株を買おうというスパイラルに陥いっていたのです。
でも結局そうやって買った株も実は上がらないんですよね。
なので、そこは失敗したことを教訓に投資をいかすことにしています。
厳選して買った株やETFは何があろうとガチホ。
S&P500のように暇な相場こそガチホ。
上がったら嬉しい。下がったら追加投資してガチホ。
とにかくこれからは難しい相場が続くことは頭に入れてガチャガチャしなければ、そのうち上がってくれるのが米国株です。
石の上に米国株を3年は寝かせるくらいなつもりで投資すると良いと考えています。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。