eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)2日で50万円減る。
昨日もお伝えしましたが、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は20万円
減りましたが、12日の分はもっと下がり30万円程下がりました。
ドル円が上がってたので多少はクッションになるかと思いましたが、2日で50万円ほど減ったことになります。
この減り方は去年のコロナショックを思い出しますね。
1年前の私のリスク許容度が全く違う。その理由。
ただ去年とは違うところは私のリスク資産の含み益が全く違うところです。
昨年のコロナショック時は含み益が+50万円位の時に暴落し、そこから-400万円近く減ったので含み損が凄かったのですが、今年の4月時点には含み益が+500万円近くなっておりましたので、今回50万円減りましたが資産が減った感じがあまりしていません。
数字のマジックですね。
その為ここから再びコロナショック級の暴落が来ても含み益のままで済みますので、慌てずガチホしておくことができるためリスク許容度は以前よりも増しているということになります。
暴落への考え方が変わってくる目安としては投資している商品が+40%のリターンを超えてくると、ある程度構えて投資できるようなってくるので、まずはそこを目安に投資しつづけると良いかもしれませんね。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。