私の塩漬けになっている保有株
私は一昨年くらいから米国個別株に投資をしており、損切りすことなく利益確定して売却することができています。
ただ一つだけ塩漬けになり続けている個別株があります。
それが「ギリアド・サイエンシズ」です。
この株はコロナ治療薬として使用されているレムデジビルで注目されたころ、株価が75ドルで10万円程購入しましたが、現在65ドルまで下落し塩漬け状態となっております。
現在13,000円程の含み損ではありますが、一時は-20,000円位までなりました。
売却も少しだけ考えたときありましたが、この企業に投資した理由がしっかりしていたため保有しつづけています。
まずこの株を購入した理由は、この会社はレムデシビルだけではなくエイズ治療薬など非常に質の高い治療薬を作っていることから、例えレムデジビルがコロナに有効では無かったとしても今後も十分に期待できるということや、下がっても配当がでるため長期間塩漬け保有して問題ないということです。
投資した後株価は予想を裏切らず下がりましたが、これはコロナの影響で通院する人が少なくなりギリアドの薬が一時的に使用する機会が減ってことから、業績が悪くなったことが大きな要因であったことや、レムデジビルも当初は無料で提供していたことも業績を悪くした要因ではありました。
しかしコロナが米国で終息しつつあることや、レムデジビルも有償となったことで20年の第4四半期は業績は大きく回復しており、今月末の決算はかなり期待でき株価は上がり出すと考えています。
まぁ今でもジワジワ上昇してきているので、焦らず保有しておけば良いかなと思います。
購入した理由がしっかりしていれば塩漬けしておいて良い
私はどちらかというと逆張り派であるので、焦らず株を持ち続けることができる性格であるということもありますが、株が下落し含み損が大きくなると動揺し購入した理由を忘れて損切してしまうことってあると思います。
損切りルールを決めて実行するというのも一つの方法ですが、購入する時に何故その株を買うのか下がった時にどうするのかを記録しておくと慌てて売却せずに済むのかと思います。
ただバイオ系への個別株は私にはやはり難しいという印象であり、これ以上追加投資はしない予定です。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。