S&P500があっという間に4100を超える。
9日S&P500があっという間に4100を超えました。
先日4000を超えたばかりでしたが勢いは続いています。
ここのところドル安円高傾向ではあったため、資産としてはあまり増えていないイメージではありますが、1カ月後くらいに資産を見るとなんだかんだ結構増えてるというパターンにはなりそうです。
今後上がり続けると思うがその後下がった時のシミュレーションはしておこう。
さて当面どこまであがるのでしょうか。
こればかりは誰にも予測はできませんが、コロナショックがガス抜きになっているのだとしたら、4800くらいまでには簡単に上がるではないでしょうか。
その後景気が上向きコロナが一旦終息した後にFRBが利上げをし、20%近くの大きな下げを見せるのではないかと思います。
例えば4800付近まで上がっていたとし、25%ほど下げたら3600くらいまで下がるということになります。
仮に40%下げたら3000付近まで下がることになります。
まぁそこまでは下がらないと思いますが、最悪に事態を想定しておくことで仮に大きく下落しても落ち着いて投資を続けていくことができるでしょう。
ちなみに40%下落しても私の資産はまだ含み益があり、絶好の買いの好機になるかと思います。
その為まず今私が意識して行っていることは、好調な今は定期の積立投資のみで後は現金を貯めることに集中しています。
まずは100~150万円はこれから現金を増やしていきたいです。
そしてもし暴落が起きたとしたら、米債券も上昇すると思うのでそこで債券一部を売却してS&P500に投資をするという戦略もたてています。
こういうシミュレーションをしておけば暴落も楽しみになりませんか?
なりませんかね。。
まぁイメージしておくことはいくらでもできると思うので、いざという時の為に考えておくことをおすすめします。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。