IMF 世界成長率予測を6%に上方修正。
6日IMF(国際通貨基金)は最新の世界経済見通しで、2021年の世界成長率の予測を6%に情報修正しました。
IMFは1月にも5.5%に引き上げたばかりですが、たった3か月で再び修正したことになります。
またもしこの予測通りになるとしたら、ここ40年で最大の伸びとなるそうです。
大恐慌説はどこへ??ひたすら投資しづければ勝ちな理由
昨年は「世界大恐慌」説が飛び交いましたが一体どこへいったのでしょうか?
まぁまだちらほら見受けられますし「暴落」という言葉が増えてきていますが、暴落なんていつかは起こりますので、いい加減お金儲けのための発信はやめてもらいたいものです。
今回の長期国債金利上昇による下落だって、ひとつのメディア操作だと思いますね。。
誰かが騒ぎ出すことで不安が伝播するので売りが売りを呼んだだけです。
企業要因ではない下落であるため、果敢な投資家は個別株を買い増したことでしょう。
ここ最近は金利が上がったとしても株価に影響が出ないことが増えています。
つまりこういう報道に踊らされて売買をしてしまうと下がったときに売り損をするということになります。
まぁ個別株投資は勇気はいりますが、積立投資で自動的に投資するシステムを使っていれば簡単なことですし精神的な不安も少なくてすみます。
その為メディアの情報は私は無視で良いと思いますが、どうしても情報を見てしまい暴落という情報により不安を感じる人は、無理せず積立投資でコツコツ投資をに専念し投資を続けていけば利益をだせる可能性は高まるのかと思います。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。