R3年3月の積立状況(47か月目)
3月の積立てができましたのご報告いたします。
積立状況(47か月目)も変わらず10万円超を積立てることができました。
投資信託
・特定口座
【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】
50,000円(定期積立)
0円(スポット購入)
0円(楽天ポイント分)
0円(ブログ収入)
・つみたてNISA
≪eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)≫
33,333円(定期積立)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
23,000円(定期積立)
今月積立合計:106,333円
積立投資資産の状況
3月は月初こそ好調でしたが、全体的に軟調な動きで私のイメージとしては資産もそこまで増えている印象はありませんでしたが、結果としては先月から比べて+100万円超となっています。
この原因としてはドル円がドル高円安にふれたことが要因となっているように思います。
S&P500があまり上がっていない日でも、1日で10万円以上増える日が何日かあったので、それが大きかったですかね。
またここ5カ月間毎月大きく資産が増えています。
しかもそのスピードはどんどん増しているように感じており、このまま続けていくことで更に資産は増えていくことでしょう。
※2017年6月から積立開始
【特定口座】
※積立NISA含
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
元本 9,833,641円
評価額合計 13,985,982円
評価損益 +4,152,338円 (前月比:+999,443円)
楽天・全米株式インデックス・ファンド(全米株式)
元本 979,102円
評価額合計 1,403,949円
評価損益 +424,847円(前月比+76,313円)
【積立資産合計】
計 15,389,931円 (評価損益 +4,228,651円)
【積立投資資産の推移】
※いづれグラフ化していきます。
2020年
11/6 11,865,341円
12/3 12,761,185円 (11月比:+895,844円)
2021年
1/9 13,310,014円 (12月比:+545,829円)
2/4 13,685,543円 (1月比:+375,529円)
3/4 14,208,009円 (2月比:+522,466円)
4/4 15,389,931円 (3月比:+1,181,922円)
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。