お金持ちが更にお金持ちになる相場がまたやってくる。
もうすぐ4月ですね。
3月は株式市場は一進一退という感じで軟調な動きでしたが、第一四半期が終わると機関投資は新たな投資戦略を考え動くそうです。
ここ最近の相場を見ていると徐々にハイテク株への復調の兆してが見えてきており、4月からは、これまでの市場の動きとは違う様相になってくるのではないかと感じています。
コロナショック後米国は大規模な追加経済政策を行ってきましたが、これによりすぐに市場が回復するわけではなく、ある程度タイムラグがあります。
バイデン政権誕生後すぐに大きな政策を発表し実行し始めており、これらが効いてくるのが4月以降と思われます。
市場ある程度織り込み済みではあるものの、グロース、オールド、コモディティとも全体がまた上昇基調になってくるでしょう。
でなければ大規模な経済政策をやっている意味がありませんからね。
これにより再び投資している人たちは、資産をもう一段増やすことができるのではないでしょうか。
つまりお金持ちは更にお金持ちになり投資しない人との格差は更に広がるでしょう。
指を加えてみているだけで良いのかい??
投資するタイミングを逃した。。あの時投資をしていればと指を加えて悔しく思っている人も多いとは思いますが、私は今からでも遅くはないと思います。
もちろん昨年のような右肩上がりとはいかないでしょう。
長期金利の上昇は今後もみられると思いますので、度々市場は敏感に反応して下がる場面もあるはずです。
しかし気づけば「株式市場は上がっていたのよね」ということになると思いますので、長期的に視点でコツコツ投資を続けていけば良いのかと思います。
すると数年後には投資していてよかったと思えるのではないでしょうか。
今資産を増やしている人も、最初は投資するのは遅いかなと不安に感じながら投資をしていたと思います。
実際私もS&P500に投資をしたときは、絶対上がる自信なんてありませんでしたし数年下がってもいいやという気持ちで始めたくらいです。
まずは市場に参入することが一番大事なことなのかもしれません。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。