eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)純資産額が3000億円を超える
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)純資産額が3000億円を超えました。
設定日が2018年7月でしたので3年たたずにこの額に到達したのはすごいですね。
投資信託で有名なセゾンバンガードグローバルバランスは2007年設立ですが、現在2400億円ほどですので、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)純資産額の増え方は早いとしか言いようがありません。


ただ早いのは間違いないのですが、異常な増え方でもないのです。
上記の右側の純資産額の増え方を見ると、緩やかに右肩に増え続けているのがわかります。
これは積立投資している人増え続け、しかも毎月しっかり投資を続けている証拠かと思います。
数年前にひふみプラスや世界経済インデックスファンドが話題となった時は、投資信託でお金持ちになれるとあまり学ぶことなく、短絡的に投資を始めた投資家が多く異常なほど急上昇を見せた時がありました。
その時と比べると異常な増え方とは言えないと思います。
つまり今回の上昇は投資をしっかり学んだ人たちが、着実に積立て続けているという証拠でもあり、日本人もマネーリテラシーが高まってきているのではないかと思います。
そしてこのファンド設立後に投資を始めた人たちは、現在着実に資産を増やしている印象です。
今後もS&P500が右肩上がりになるかはわかりませんが、なぜこの指数が安定して上がり続けるのか、米国の年金の仕組みなど考えれば理解できるため、わからない方はしっかり調べてから投資すると良いかもしれません。
「もう上がりすぎているから遅い」と思う人もいると思いますが、私がS&P500に投資を始めたころも同じように言われていましたが結局上がり続けています。
私は今からでも、この指数に連動したファンドまたはETFに投資することは決して遅くはないのではないかと思っています。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。