R2年12月の積立状況(44か月目)
12月の積立てができましたのご報告いたします。
積立状況(44か月目)も変わらず10万円超を積立てることができました。
今月も着実に積立てることができましたね。
【特定口座】
≪eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)≫
50,000円(定期積立)
0円(スポット購入)
0円(楽天ポイント分)
0円(ブログ収入)
【ideco】
≪楽天・全米株式インデックスファンド≫
23,000円(定期積立)
【積立NISA】
≪eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)≫
33,333円(定期積立)
今月積立合計:106,333円
積立投資資産の状況
12月の米国株式市場もなんだかんだ好調で1か月で54万円超も資産が増えています。
ここ2か月で144万円増と驚異的な増え方をしております。
おそらく2021年においてはこの増え方をしていくことでしょう。
米国や欧州での追加金融政策により、更に追い風となるものと思われます。
その為着実に上昇していくと思われる商品に、着実に投資をすれば利益を得られやすい時期なのかと思います。
11/6時点 ※2017年6月から積立開始
【特定口座】
※積立NISA含
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
元本 9,576,679円
評価額合計 12,144,062円
評価損益 +2,567,382円 (前月比:+417,452円)
楽天・全米株式インデックス・ファンド(全米株式)
元本 912,711円
評価額合計 1,165,952円
評価損益 +253,241円(前月比+23,115円)
【積立資産合計】
計 13,310,014円
【積立投資資産の推移】
※いづれグラフ化していきます。
2020年
11/6 11,865,341円
12/3 12,761,185円 (11月比:+895,844円)
2021年
1/9 13,310,014円 (11月比:+545,829円)
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。