緊急事態宣言発令も資産アゲアゲの予兆。金融株ETFがジワジワ上がる。
緊急事態宣言発令を目の前にして日経平均株価は-0.38%下落しました。
しかし投資ているNF銀行業(1615)は+2.46%と急上昇し日本株のリスク資産が上がりつつあります。
しかしなぜこの状況で銀行株があがるのでしょう??
やはり追加金融経済対策への期待感でしょうか。
このETFの売却の落としどころは難しいですが、コロナ禍~終息後においては値上がりが期待できると考えています。
米国の金融株ETF XLFも保有していますが、こちらもジワジワと上がっています。
XLFと1615との相関性は、いつもではありませんが比較的高い方だと感じており、米国株の追加の金融政策にもひっぱられるのではないかと思っています。
これからコロナ後にかけてまだまだ投資し続けたい投資先ではあります。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。