アップル5%超の上昇。この株は持ち続ければ間違いない。
15日アップルは2021年1-6月にiPoneの生産計画を前年同期比30%増の最大9600万台とする方針を取引企業に伝えたとの報道を受け株価は5%超上昇しました。
ハイテク全体、アップルは上がりすぎといわれており、今の勢いがどこまで続くかはわかりませんが、アップルは世界中で必需品になっていることから今後も成長を続けることは間違いないと思ってます。
まぁS&P500を保有していれば自動的にアップル株を多く保有することになりますので、不安な方は個別株ではなくETFなどに投資すれば良いでしょう。
どちらにしてもこの株は短期売買より長期保有の方が向いている株だと私は思っています。
どこまで上昇するか??
さてアップルがどこまで上昇するかですが、短期的にはピボット分析で予測することができます。
上記がアップルの直近のピボット分析ですが、これから上がるとすれば129.14ドル、更に強気なら130.41ドル付近ですが、一時的に上昇してもこの間でしょうか。
下がる場合は125.37あたりが抵抗線がみられます。
ボリンジャーバンドもアッパーバンドを突き抜けている感じもなく、RSIも65付近ですから今のところ買われすぎという感じでもないため、更に上昇する余地はあるのかと思います。
まとめ
アップルは先にもお伝えしたとおり、長期的に保有する方が利益を得られるのではないかと思います。
私は現在20万円ほど保有し、少しずつ積立てし着実に利益を得ていく方針ではあります。
個々によってこの株の投資方針は変わってくると思いますが、ファンダメンタルズ含め優良な株に投資をする方が私には向いていと感じているので、引き続き継続して投資をしていきたいと思います。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。