GOTO中止するくらいなら最初からやらなければいい
14日急遽政府はGOTOを中止にしてしまいました。
ガースーこと菅総理大臣はニコニコ生放送で、GOTOだけが原因ではなく中止は考えていないことを話しておりましたが、急遽方針転換しました。
これを受けて観光業などは大混乱しています。
最初からこのような状況になることは、夏ごろから危惧されておりGOTOキャンペーンについても慎重な意見が多くありました。
コロナ禍で打撃を受けた観光業、飲食業考えてのキャンペーンではありましたがが、私は前から言っていますがGOTOキャンペーンなんかせず、終息するまで普通の生活に回しておいた方が良かったのではないかと思います。
結局感染者が増えたのはGOTOキャンペーンに参加した企業のせいのようになっており、再び客足が遠のいたいま営業をSTOPされたようなものです。
結局このような中途半端な愚策を行ったことで、経済はうまく回らないということになるのです。
そして飲食の営業を止めるために、また支援金を出すとか。。。
最初からGOTOキャンペーンなんかせずに、消費税を減らせば経済全体が活性化し被害もこれほどまでにならなかったと思うのは私だけなのでしょうか。
まぁ今更どうすることもできませんが、菅政権の支持率は急落するに違いありません。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。