R2年12月の積立状況(43か月目)
12月の積立てができましたのご報告いたします。
積立状況(42か月目)も変わらず10万円超を積立てることができました。
今月も着実に積立てることができましたね。
【特定口座】
≪eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)≫
50,000円(定期積立)
0円(スポット購入)
0円(楽天ポイント分)
0円(ブログ収入)
【ideco】
≪楽天・全米株式インデックスファンド≫
23,000円(定期積立)
【積立NISA】
≪eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)≫
33,333円(定期積立)
今月積立合計:106,333円
積立投資資産の状況
11月の米国株式市場は非常に好調で1か月で89万円超も資産が増えています。
9~10月と不調だったためその反動でしょうか。
恐るべし米国株です。
あと10年積立続け、元本が増え福利の効果が合わさったらどれだけ変動が大きくなるのか予想がつきません。
まぁ資産が増やすための楽しさでもあり試練ともいえましょう。
11/6時点 ※2017年6月から積立開始
【特定口座】
※積立NISA含
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
元本 9,493,345円
評価額合計 11,643,273円
評価損益 +2,149,930円 (前月比:+711,448円)
楽天・全米株式インデックス・ファンド(全米株式)
元本 887,786円
評価額合計 1,117,912円
評価損益 +230,126円(前月比+78,234円)
【積立資産合計】
計 12,761,185円
【積立投資資産の推移】
※いづれグラフ化していきます。
2020年
11/6 11,865,341円
12/3 12,761,185円 (11月比:+895,844円)
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。