投資の含み益が初めて200万を超える。
バイデン氏当選確実の報道を受けてから、主要な米国株価指数は連日上昇を続けております。
しかしハイテクセクターなど特定のセクターに投資をしている方は、ローテーションにより株価は変動しており一喜一憂されているようです。
S&P500など様々なセクターに投資をしているとこういったローテーションの波に揉まれず資産は増えていくことができ、分散投資の大切さを身をもって知ることができるわけです。
さてそんな中私のリスク資産の含み益が200万円を初めて超えてきました。
特定口座で+180万円
イデコ +20万円
という感じです。
雨にも負ケズ風にも負ケズ。。。気づくと資産が増えている積立投資は今後も私のポートフォリオの中枢を担う。
この間様々なことがあったわけですが、貿易摩擦にも負けず市場の下落に負けず、定期的に積立て保有し続けた結果であるといえます。
事あるごとに売買していたら半分くらいの含み益にしかならなかったかもしれませんし、もっと悲惨な結果になっていたことでしょう。
まさに雨にも負ケズ風にも負ケズ。。ですね。
目に見えてドカンと増えるわけで張りませんが、気づくと思っいたより資産が増えている積立投資は今後も私のポートフォリオの中枢を担う事でしょう。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。