R2年11月の積立状況(42か月目)
11月の積立てができましたのご報告いたします。
積立状況(42か月目)も変わらず10万円超を積立てることができました。
今月も着実に積立てることができましたね。
【特定口座】
≪eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)≫
50,000円(定期積立)
0円(スポット購入)
0円(楽天ポイント分)
0円(ブログ収入)
【ideco】
≪楽天・全米株式インデックスファンド≫
23,000円(定期積立)
【積立NISA】
≪eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)≫
33,333円(定期積立)
今月積立合計:106,333円
積立投資資産推移
ここ最近資産状況の報告について迷っていましたが、読者さまから楽しみにしているとの声もあったことや、やはり積立投資のブログとしては、積立投資が投資方法として安全なものか資産を増やしていくことができるのかについてはお伝えしていく使命はあるのではないかと思い、今月より積立投資の資産については毎月報告していきたいと思います。
ただ簡易なものになるのでご容赦くださいませ。
11/6時点 ※2017年6月から積立開始
【特定口座】
※積立NISA含
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
元本 9,410,010円
評価額合計 10,848,492円
評価損益 +1,438,482円
楽天・全米株式インデックス・ファンド(全米株式)
元本 864,957円
評価額合計 1,016,849円
評価損益 +151,892円
【積立資産合計】
計 11,865,341円
【積立投資資産の推移】
※いづれグラフ化していきます。
2020年
11/6 11,865,341円
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。