高級車専門カーシェア会社破綻。マネーリテラシーが高ければ騙されません。
先日高級車専門カーシェア会社「Sグループ」が破産したと話題になっています。
このビジネスの全容としては、投資家に高級者を購入させ、一時金として50万円程支払い信用させます。
そしてその購入する車をカーシェアとして貸出し、利益が出たら更に還元するといったもののようです。
最近ブランド物のバックでも同じようなビジネスが良く見られます。
しかしこの会社の車の管理はずさんで、メンテナンスは行われず放置状態で車のオーナーも自分の車がどこにあるのかわからない状態となっているようです。
中には年収500万円のサラリーマンが800万円のアルファードを購入したものの、Sグループは事業停止し多額のローンの残債を抱えることとなってしまった人もいるようです。
正直騙されてた方には同情しますが、なぜこのような投資話に乗ってしまったのか不思議でしょうがありません。
見知らぬ人に車をレンタルするなんて、乱暴な運転をされ車が傷む可能性もあり、また事故までいかなくてもぶつけられて修理が必要になったりすれば価値は激減しますし、最悪犯罪にも使われる可能性もありリスクでしかありません。
そもそも車は買った瞬間から価値が下がるものであるため、高級車専門カーシェアは投資商品には向かないと思いますし、私なら秒で判断し絶対にこのような投資話には乗らないと思います。
残念ながら世の中にはこのようなうさん臭い儲け話が多く、マネーリテラシーを高めないと資産は増えるどころから借金まみれになる可能性もあるため、投資の勉強は続けていく方が良いかと思います。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。