投資で成功したいなら自分を大事にしましょう。
投資において成功するには、ただお金のことを考えて投資し続ければ良いと思っている方は多いと思います。
まぁ確かにそうなのですが、それだけではありません。
Q.その投資を続けるためには何が必要でしょうか??
A.お金ですね。
Q.ではお金を得るには何をしたらよいでしょうか??
A.仕事ですね。本業、副業、youtube etc.
Q.仕事をするには??
A.自分自身のスキルと働き続ける健康な体ですね。
Q.仕事のスキルを身に着け、健康な体を手に入れるには??
A.自己投資と体をメンテナンスし自分を大事にすること
と簡単な答えではありますが、番は自分自身を大事にすることが根本にあるのです。
体調が悪ければ投資のことまで考えられませんからリターンだって悪くなる恐れもありますからね。
まぁ何に対しても投げやりで自分の考えに悲観的な投資家が上手くいかないということは何となくイメージできるとは思います。
偉大な投資家は皆自分を大事にしています
バフェットは「頭脳も肉体も一つしかない。それを一生使わなければならない。ただ長い間、乗り回すだけなら楽なものだ。しかし、頭脳も体も大切にしないと、40年後に自動車と同じようにボロボロになる。」と自身を車に例え日ごろからメンテナンスこまめにしていく必要があり、10年後、20年後、30年後の頭脳と肉体の働き具合が、それで決まるといっております。
バフェットは見た目はおじいちゃんになってきましたが、90歳を超えても認知症にならず投資を続け元気で過ごしています。
若い時からのメンテナンスがいかに大事が良くわかりますね。
またバフェットの相棒、チャーリー・マンガーも「自身にとって一番大事な顧客とはなんだろう」と考え自分自身だと確信し、毎日1時間、自分の為に働き自己投資をしてきたのです。
バフェットも同様の行動を子供のころから行い、たくさんの本を読み、6歳からビジネスを続け、投資を始め「小さな雪の玉」を作り始めたことで、今莫大な資産へと積みあがっているのです。
そしてこの二人の共通点はこの「自分を大切にする」という良い習慣をずっと守り続けているということです。
まとめ
これに気付くことはそう簡単なことではありません。
自身の心身の健康に目を向け、悪い習慣をやめて良い習慣に切り替えるには大変な作業です。
ただもし投資で成功したいのなら、自分の健康に目を向け、自己投資をして研鑽を積み、できるだけ長く投資を続けることが成功する一番の秘訣なのかもしれません。
私はまだ40代です。
バフェットの年まで後50年ありますから、健康を第一に投資を続け90代で日本のバフェットといわれる位の富豪になっていたいと思っています。
あと50年あったら資産はめちゃくちゃ増えそうですね。
生きていくうえでこれもまた立派な夢であり目標を持てたのかと思います。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。