健康と投資のために今日からお酒を断ちます。
私はお酒が好きで、これまで健康診断の前日以外毎日飲み続けてきました。
とはいっても、酒豪と呼べるほど強い方ではなく量もそんなに多くありません。
だらだら夕飯から寝るまで飲み続け、ほろ酔い状態といった感じですね。
しかし、ここ最近朝起きた時、寝たりない感覚や午前中お酒が残ってしまうことが多くなってきたのです。
単純に年をとったからか、あまりおつまみを食べなくなったというのが理由ですかね。
その為なんとなくダルくやる気が起きない日が続いており、これは良くないかなと思うようになり、「お酒を断つ」という結論にいたりました。
そもそもお酒を飲む理由としては、根本はストレス解消や高揚感を得るためと、お酒を飲むとぐっすり眠れる感じがあったためです。
しかし、お酒を飲むと入眠は早くできますが、実は深い眠りを阻害しているのです。
私はこれまで睡眠時間にこだわり、次の日の仕事に備えなければとお酒を飲んで眠りやすくしていたというのもあります。
しかし在宅ワークに切り替わり、それほど睡眠時間にこだわらなくても良くなった今、お酒はいらないのではないかとふと考えるようになることが多くなりました。
もし眠れなかったら在宅ワークならお昼寝もできますしね。
断酒からくる禁断症状はあるか??
私はお酒を飲まないとある禁断症状があります。
入眠しづらくなるのです。手が震えるということはありません(笑)
ただ長期間飲み続けた私の体は、すでにアルコール依存症に近い状況です。
お酒を断つことで、おそらく1週間は睡眠不足で苦しむでしょう。
これを克服するには運動をし活動量を増やすのです。
ぐったり疲れるまで筋トレなどに取り組みます。
お酒を飲んでいた時間をストレッチや筋トレなどに充てれば良いので簡単です。
断酒で健康と投資に良い効果??
お酒を断つことで、健康と投資良い効果があると思います。
まずお酒代を投資に回すことができます。
私は毎月1万円位お酒関連に使っていましたので、それを節約できることになります。
(若い時からお酒にいくら使ったかと思うとゾッとします。。)
またお酒を飲むと前頭葉がアホになりますから、感情のコントロールが効かなくなるといわれています。
確かにそうかもしれません。
酔うと気が大きくなり冷静な判断をすることができず、投資においては衝動的に売買してしまいそうになるということは確かにありました。
米国時間で投資することが多い私にとっては危ない行動です。
投資は規律が大事なため、それを忘れさせてしまうお酒は投資にとって悪です。
またお酒は健康にも害を及ぼすリスクも高くなります。
体を壊せば投資どころではなくなりますので「百害あって一利なし」なのです。
少なくとも断酒することで投資パフォーマンスが悪化することはなく、むしろお酒を飲む時間を投資の勉強に充てられるのですからパフォーマンスは良くなるでしょう。
在宅ワークに切り替わり、上記のことに気付いた今がお酒を断つチャンスです。
思い立ったが吉日。
こういう時は、公言して後に引けない状況に追い込むのが良いでしょう。
お酒を断つことで得られる効能は今後ブログで記事にしていければと思います。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。