不動産投資はしないのかって??しないけど勉強はしておいて損はないと思う。
投資の一つに不動産投資がありますが、私はいままで不動産投資については勉強してきませんでした。
それは何故かというと、日本での不動産価値は下がる一方でリスクが高いと思っていたからです。
要因としては人口減少が一番のリスクですが、とくにこれからあらゆる大災害(首都直下型、南海トラフ地震、富士山噴火)ここ数十年で起きる可能性が高いと思っているからです。
そんなことを言っていたら暴落と一緒で、一生投資できないじゃないかといわれそうですが、購入したマンションが地震で倒壊または火事で跡形もなく消失すれば、残るのはローンだけですからね。。
さすがに保険はあるのでしょうが、どこまで補填してくれるのでしょうか。
という理由で今のところ不動産投資をする予定はありませんが、不動産投資の勉強はしておいて損はないと思います。
ユーチューブで「もふもふさん」や「堀塾チャンネルさん」など動画をみていますが、不動産投資もしっかり調べて人任せにせず自分で動けば、利益はしっかりだせるようですね。
投資信託への投資となんとなく似ています。
投資信託も銀行などのパッケージ化された商品を買うと、損をする可能性が高いですが、自ら調べて良質なファンドに長期的に投資を続ければ、ほぼ負けることはありません。
不動産投資も不動産屋がパッケージ化した商品は注意が必要とのこと。
購入後資産が減っていくだけの郊外マンションつかまされ、空き家が出れば利回りがどんどん少なくなりローンを支払えないというようなことも少なくないようです。
また借金もすべてが悪いわけではなく、純資産を増やす見込みがある借金ならばしても良いのだと知ることができました。
そのため、今後は不動産投資について少しずつ勉強はしていきたいなと思います。
もし間違えて宝くじが当たったら投資の選択肢にはなると思いますのでww
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。