コロナ自粛ストレスもう限界。郊外に殺到する人々。
9月の4連休。コロナで自粛を迫られストレスが溜まった人々は「もう限界」と言わんばかりに外に出始めました。
都心はさすがにやばいと郊外の観光地へ避難した人々。。。
しかしその先は大混雑。
移動手段のバスやロープウェイ乗り場などは、ひどいと3時間待ちと大混雑し、都心の人込み以上の状態となりました。
結局ウィルスにさらされ感染しているかも?と2週間感染恐怖と闘うことになってしまった人は多いのではないでしょうか。
またこの混雑している状況にストレスを感じたのか、観光地の誘導員に「この時期なのに人が多い」と暴言を吐きキレるおじさんまで出始め世の中カオス状態となっています。
私は家にずっといても、消費活動ができなくても、ストレスが溜まる人間ではなく楽しめてしまうので、感染リスクを考えこの状況下でどこか行こうと思わなかったのですが、人々はもう限界ですね。
ヨーロッパでも人々は活動を始めいますが、感染者は再び増えてきておりロックダウンを懸念されています。
日本もここから1週間後感染者は爆発的に増えると思われます。
増えたら制限をかけるハンマーダンスしかないのでしょうか?
経済と命どちらを取ればいいのか人類はいまだ結論は出ていません。
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。