安倍首相辞任で日経平均株価下落
28日阿部首相が持病を悪化を理由に辞任を発表し、日経平均株価は一時ー600円程下落しました。
阿部政権が歴代最長政権となったタイミングでの辞任は、世界にそれなりのインパクトを与えました。
公約はまだ果たせていない部分はありますが、それなりに成果は出ていたのではないでしょうか。
そういえば阿部さんが首相になるまで総理大臣はコロコロ変わり景気も悪かったですよね。。
次の首相候補は誰になるでしょう。
私は特に誰が良いという意見はないのですが、若い人に頑張ってほしいですね。
新しいアイデアとパワーのある人がトップにならないと、もう日本の再建は厳しいと感じています。
米国株は関係なしでS&P500最高値更新!!上がり続ける??
そんな中米国株も多少影響はでると思いましたが、特に関係はなく米国株は上昇しました。
S&P500とナスダックは5週連続での上昇。
とくにS&P500は8月として34年ぶりの好成績となる見通しで、最高値も更新しております。
ナスダックも終値での最高値を更新し、NYダウも年初来のプラスを回復しております。
日本もヨーロッパも混沌としている中、米国は好調を保っております。
年末に3800という予想もでていますが、これからも上がり続けるのでしょうか??
チャートを見るとRSIがかなり高い位置にあり、コロナ前の水準を超えています。
その為短期的にこの辺りで揉みあうか、一旦下落もあるかもしれません。
VIX恐怖指数は今のところあまり大きな動きもないので、夏休みが終わる9月に入ってからの動きを見た方が良さそうです。
※投資は常識の範囲内で自己責任でお願いします
下記バナーポチッと応援いただけると更新の励みになります。